こんにちは、ダメダメサラリーマンです。
ダメダメは先日ふるさと納税で手に入れたHISのギフトカードを利用して、函館へ一泊二日のプチ旅行へ行ってきました。
函館のホテルと言えば朝食が豪華で有名な【ラビスタ函館ベイ】ですが、ツアーでの旅行だったので、ダメダメが宿泊したホテルは【センチュリーマリーナ函館】でした。
旅行の計画段階では、朝食を函館朝市でいただく予定でしたが、【センチュリーマリーナ函館】の朝食が豪華である、という情報がweb上でたくさん掲載されていたので、予定を変更しホテルで朝食をいただくことにしました。
今回の記事は【センチュリーマリーナ函館】の『YUUYOO TERRACE HAKODATE』でいただいた朝食ビュッフェの様子を紹介します。
『YUUYOO TERRACE HAKODATE』について
【センチュリーマリーナ函館】の2階にある朝食専門のレストランです。
営業時間
6:30~11:00 最終入場は10:30
レストラン内はビュッフェスペースと飲食スペースが分離しているので落ち着いて食事ができます。
yuuyoo TERRACE 食事スペース
メニュー
2019年12月22日の料理・飲物をひたすら写真で紹介します。
Food
コールドミール
- 海鮮コーナー
- サラダステーション
- サラダステーション
- パルマハム
- チーズ(カマンベール、ゴーダ、ブルー)
- 和食 惣菜
ホットミール
- 焼き雲丹ぎり
- 焼き魚(鯖と鮭)
- だし巻き玉子
- 豆乳フォンデュ 蒸し野菜 スープカレー
- 豆乳フォンデュ 蒸し野菜 スープカレー
- 串揚げ
- グリルチキン
- 中華点心
- エゾ鹿ジンギスカン
- 四川麻婆豆腐
- 中華風コーンスープ
- スープパスタ
- 卵料理(エッグベネディクト、目玉焼き、ゆで卵、スクランブルエッグ)
- スクランブルエッグ ベーコン ソーセージ
- フォー ラーメン
ごはん・パン
- パン エッグタルト 玄米入りドーナツ
- クロワッサン 食パン
- 玄米入りパンケーキ
デザートとフルーツ
- デザート ケーキ
- カットフルーツ
- カットフルーツと生クリーム
Drink
- ジュース(グァバ、トマト、グレープフルーツ)
- ジュース(りんご、オレンジ、ミネラルウォーター)
- スムージー ラッシー アサイードリンク
- コーヒサーバー
- ペリエ サンペレグリノ
- 山川牛乳 豆乳
- 函館牛乳
- スパークリングワインBRUT SANTERO BLACK
- 函館 美鈴珈琲
料理のチョイス
ダメダメが選んだ料理です。海鮮丼を作りたかったのでご飯は2膳取ってきました。
選んだ料理
海鮮丼を作るためのお刺身は海鮮コーナーで確保。
海鮮コーナーの入口にはマグロの頭が。
マグロ頭まずは中トロ。
マグロ 中トロ次はイカ。
イカ甘エビも。
甘エビそしてイクラ。すごい迫力!
イクラ船の上にマグロの切り落とし。
マグロ 切り落とし全体はこんな感じ。
海鮮コーナーこんな感じでお皿に盛り付け。
お造り 鮭 玉子焼き
実食
まずはスパークリングワインで乾杯。
スパークリングワイン洋酒にはパルマハムです。
パルマハムパルマハムは世界三大ハムの一つとして数えられる生ハムです。
残りの二つは金華ハムとハモン・セラーノです。
そしてごはんにイクラを載せます。
ご飯にイクラマグロやイカも載せて自家製海鮮丼の完成。
自家製海鮮丼エッグステーション(オーダーオムレツ)で作ってもらったオムレツは冷めてしまいました。
エッグステーション(オーダーオムレツ)でも美味しい。
オムレツ焼き雲丹ぎり(やきうにぎり)をいただきます。
焼き雲丹ぎりおにぎりの中に雲丹が入っていました。
焼き雲丹ぎりのウニ大好きな焼売!
焼売エビ焼売も大好き!
海老シュウマイ甘エビも美味しいね。
甘エビ
そこそこお腹いっぱいになったのでデザートタイム。
玄米入りパンケーキ。
玄米入りパンケーキ山川牛乳のプリンと玄米入りドーナツ。
山川牛乳のプリン 玄米入りドーナツプリンは濃厚で凄く美味しかった。
まとめ
料理の種類がとても豊富で豪華な朝食でした。
泊まったことはないのですが【ラビスタ函館ベイ】を意識(対抗)した朝食だと思います。
この豪華なビュッフェのすべての料理を楽しむなら二泊以上は必要だと思います。
朝食会場はとても混雑するので、出来るだけ早い時間(開店直後の6:30)に行くのが良いと思います。
チェックインの際、朝食時間の確認が有るので早い時間を伝えましょう。
終わり。















































