こんにちは、ダメダメサラリーマンです。
先日ダメダメはフェリーを利用して愛媛県松山市の道後温泉へ行ってきました。
※緊急事態宣言が発令する前の旅行です。
フェリーでの一泊を含めた二泊三日の短い旅でしたが、温泉と美味しいグルメを存分に楽しんだ旅行でした。
今回の記事は松山で宿泊した【ホテルパティオ・ドウゴ】の宿泊記となります。
オススメポイント
好立地
ホテルの立地が最高です。
道後温泉本館の目の前にあり真冬に浴衣で温泉に出かけても苦になりません。
朝食
朝食付きプランの場合、朝食はホテルに隣接しているお寿司屋さん【すし丸】の美味しい和定食がいただけます。もちろん素泊まりでも利用可、です。
ピーク時は定食が売り切れになることがあるので、前日に予約するか、朝食付きプランで予約することをオススメします。
ホテルの手配
今回は楽天トラベルを利用して予約しました。
ホテルの公式サイトでは、朝食、入浴券付きのお得なプランが出ていることも有るので要チェックです。
部屋のタイプ
予約したのはダブルのスタンダードなお部屋です。
料金
税込みで8,800円でした(2名)。
直前の予約だったので少し割高でしたが、早めに予約すると朝食付きのプランで更にリーズナブルな料金の日もあります。
【ホテルパティオ・ドウゴ】とは
有限会社いたくら観光(設立1993年)が運営するビジネスホテルです。
2008年5月1日にリニューアルしています。
客室数は101室。
駐車場の収容台数は50台、料金は一泊700円(税別)です。
アクセス
道後温泉駅から徒歩5分です。
チェックイン・チェックアウト
チェックインは15:00から、チェックアウトは11:00です。
ホテルの施設について
ロビー
ロビー内は少し狭いものの、清潔感が有り落ち着いた雰囲気が有ります。
ホテルパティオ・ドウゴ ロビーゆっくりくつろげるソファーとテーブルも有りますが、一組しかないので混雑時は確保が難しいと思います。
ホテルパティオ・ドウゴ ロビーのソファーまた、朝の時間帯にはモーニングコーヒーサービスが実施されています(新聞も無料)。
ホテル・パティオ道後 コーヒーサービスレストラン(宴会場等)
ホテル内に【すし丸】道後店があります。朝食会場となっているお寿司屋さんです。
ランチ、ディナーでも利用できます。
ダメダメは到着した日に朝食をいただきました。
その他の施設(ジムなど)
ビジネスホテルなのでジムや会議場は有りませんでした。
室内について(お部屋の様子)
ドアを開けると。
ドアから室内までは狭い。ちょっと狭いダブルベッドの部屋。
ホテルパティオ・ドウゴ ダブルベッドベッドはシモンズベッド(全室)です。
カーテンを開けて足元から見たベッド。
ホテルパティオ・ドウゴ ダブルベッドビジネスホテルなのでデスクがあり、その上にはテレビが。
ホテルパティオ・ドウゴ デスクデスクの左下には冷蔵庫。冷蔵庫の上あたりに湯沸かし用のポット。
ホテルパティオ・ドウゴ ポットチェアーの横にあるのは加湿器。
ホテルパティオ・ドウゴ 加湿器バス兼トイレ。
ホテルパティオ・ドウゴ バス・トイレ湯舟もアリ。
ホテルパティオ・ドウゴ 湯舟
シンプルな洗面。
ホテルパティオ・ドウゴ 洗面最低限のアメニティとドライヤー。
ホテルパティオ・ドウゴ アメニティグッズトイレはウォシュレット。
ホテルパティオ・ドウゴ シャワー式トイレまとめ
道後温泉本館の目の前にあるので、宿泊するなら豪華な温泉旅館(ホテル)より値打ちがあるのでは、とダメダメは思います。
食事もホテルに隣接している【すし丸】さんや道後温泉界隈に美味しいお店が沢山有るので十分楽しめると思います。
リーズナブルに道後温泉を楽しむなら【ホテルパティオ・ドウゴ】はおススメのホテルです。
終わり。











